後藤廉– Author –
後藤廉
合同会社GRADMIN 代表
学生時代にITパスポートを取得し、Webメディア運営をスタート。
記事作成やWebディレクションを中心とした3年の個人事業を経て、2023年に合同会社GRADMINを創業。
SEO対策やホームページ制作・記事作成・オウンドメディアの運用代行など、コンテンツマーケティングを使って企業のWeb集客を支援しています。自身が経営する阿蘇市のサウナ事業MIKI TAO SAUNAと熊本市で展開する飲食事業(バー)夜酒並木で実際にキャッシュレス決済端末を使用し、実体験を元に当コンテンツを作成しています。
-
キャッシュレス決済端末
J-Coin Payとは?評判・メリットを分かりやすくまとめてみた
スマホ決済アプリが数多くある中で、「どのアプリを選べばいいのか分からない」とお悩みではありませんか?特に最近街中でよく見る『J-Coin Pay』。 メリットや特徴について気になっている方も多いでしょう。 みずほ銀行が提供するジェイコインペイには、... -
POSレジ
飲食店POSレジおすすめ4選!機能・特徴を比較
POSレジ選びに悩んでいませんか?レジ締めに時間がかかる、スタッフの教育が大変、売上データをうまく活用できないなど、アナログなレジ運用の課題は尽きないものです。POSレジは単なるレジではなく、飲食店経営を効率化する強力なツールです。しかし、数... -
POSレジ
アパレル向けPOSレジおすすめ3選!機能・特徴を比較
アパレル店舗の運営で「レジ業務に時間がかかりすぎて接客に集中できない」「在庫管理が複雑で把握しきれない」とお悩みではありませんか?特にサイズやカラーバリエーションが多いアパレル商品では、従来のレジシステムでは限界を感じることも多いでしょ... -
キャッシュレス決済端末
Square(スクエア)のデメリットとメリット完全解説!使えない・トラブルが多いは本当?
「Squareを導入しようと思うけど、トラブルが多いって本当?」「公式サイトにはメリットばかり書いてあるけど、実際のデメリットは何だろう?」「他の決済サービスと比べて、Squareの弱点は何なんだろう?」 キャッシュレス決済の導入を検討する多くの事業... -
キャッシュレス決済端末
エアペイのデメリットとは?導入前に知っておくべき6つの注意点とメリット
「初期費用0円」「月額費用0円」の文字に惹かれてエアペイの導入を検討している方も多いのではないでしょうか。確かにリクルートが提供するこの決済サービスは、コスト面での魅力から51.5万を超えるアカウント数を誇る人気サービスです。 しかし、実際に導... -
キャッシュレス決済端末
【2025年最新】クレジットカード端末機が無料で導入できるサービス7選!選び方と導入方法まとめ
キャッシュレス決済の普及が急速に進む中、店舗や個人事業主の皆さんは「クレジットカード端末機を導入したいけど、コストが心配…」と悩んでいませんか? 朗報です!現在は多くのサービスが初期費用0円でクレジットカード端末機を提供しています。 最新の... -
キャッシュレス決済端末
【2025年最新】キッチンカー向け決済端末おすすめ3選!選び方と導入メリットを徹底解説
キッチンカービジネスを成功させるために欠かせないのが、お客様の多様なニーズに応える決済方法です。 特に近年、現金を持ち歩かない消費者が増加し、キャッシュレス決済への対応はもはや必須となっています。 しかし、移動販売特有の制約がある中で、ど... -
POSレジ
スマレジの評判が気になる方必見!基本情報・特徴など詳しく解説します
「POSレジのスマレジが良いと聞いたんだけど評判が気になる」「スマレジを導入したいけど使っている人の本当の声が聞きたい」こう考えている事業主の方、多いのではないでしょうか? 使いやすい端末の普及やインターネット環境が整って、個人レベルでも簡... -
POSレジ
USENレジの評判・口コミを徹底調査!特徴・メリット・デメリットまで解説します
「USENレジが使いやすいと聞いたけど、実際の評判を知りたい」「実際に利用した人の感想やUSENレジについて知り、導入の検討材料にしたい」こう考えているビジネスオーナーの方、多いのではないでしょうか? 今は様々な種類のPOSレジがあるため、何を選べ... -
POSレジ
エアレジのリアルな評判と口コミを公開!料金・メリット・デメリットまで解説
「エアレジに関するリアルな口コミや評価が気になる」「エアレジ導入を迷っているので、活用事例や感想を見て判断したい」こう考えている店舗オーナーや事業主の方、多いのではないでしょうか? エアレジは導入店舗数も多く使い勝手も良いと聞きますが、本...
