「ステラパックを導入したいけど、実施中のキャンペーンはある?」「キャンペーンを利用するときに注意することは?」
など、ステラパックを導入する際に疑問を感じる方も多いのではないでしょうか。
本記事では、現時点のステラパックのキャンペーン情報をご紹介します。
また、過去のお得なキャンペーン事例や、通常プランでも賢く始める方法、注意点まで解説しました。
キャッシュレス決済の導入を検討中の個人事業主や店舗オーナーの方は、ぜひ参考にしてください。
ステラパックのキャンペーン情報【2025年最新版】
ステラパックは、SMBC GMO PAYMENT株式会社が提供するキャッシュレス決済サービスです。
高性能な決済端末「stera terminal」や、スマホ1台で始められる「stera tap」があり、キャッシュレス決済に不慣れな方でも安心して導入できるのが特長です。
ここからは、最新のキャンペーン状況と、これまで実施されたお得な特典内容についてご紹介します。
現在実施中のステラパックのキャンペーン
現在、ステラパックでは新規キャンペーンは実施されていません。
以前は端末代が無料になる特典や、月額費用が1年間無料になるキャンペーンが展開されていましたが、現在は終了しています。
その代わり、条件達成で月額費用が無料になる仕組みなどが、通常特典として組み込まれました。
今後も不定期でキャンペーンが実施される可能性があるため、最新情報を定期的にチェックしておくと安心です。
過去に実施されたステラパックキャンペーン一覧
ステラパックでは、これまでに複数のキャンペーンが実施されていました。
以下は代表的なキャンペーンの一覧です。
キャンペーン名 | 実施期間 | 内容 |
---|---|---|
stera pack スタートキャンペーン | 2021年10月〜12月末 | 月額利用料3,300円(税込)が 3カ月間無料 |
2024年11月〜12月末 | スモールプラン or スタンダードプランの 月額利用料6カ月分に相当する 20,000円がキャッシュバック | |
stera pack お試しプラン | 〜2025年4月23日 | 利用開始月含む13カ月間の 月額利用料が無料 |
これらのキャンペーンは、多くが期間限定・条件付きでした。
特典の適用には「一定期間の継続利用」や「端末の返却」などの条件があることが多いため、今後再実施される際は詳細な条件をよく確認することが重要です。
キャンペーンがなくてもお得!ステラパックの通常特典
現在ステラパックでキャンペーンは実施されていませんが、標準特典がとても充実しています。
とくに小規模事業者や個人店舗にとって負担になりがちな初期費用や、ランニングコストを抑えるためのサポートが豊富です。
ここからは、ステラパックの通常特典の内容を詳しくご紹介します。
高機能端末の無料提供・修理サポート
ステラパックの決済端末「stera terminal」は、1台でクレジットカード・電子マネー・QRコード決済など、幅広い決済手段に対応するオールインワンタイプの高性能端末です。
通常価格は49,800円(税込)相当ですが、現在は無料で導入できます。
契約期間中に故障した場合は、何度でも無償で修理・交換が可能なので、万が一のトラブル時も安心です。
条件達成で翌年以降も月額無料
ステラパックでは、初年度の月額利用料(通常3,300円 / 税込)が無料です。
また、直近1年間のキャッシュレス売上が累計3,000万円以上であれば、翌年以降もずっとサービス利用料が無料になる「永年無料特典」が適用されます。
事業規模や売上がある程度見込める方にとっては、長期的に見て非常にコストパフォーマンスの高いサービスといえます。
無料特典の有無に関わらず、端末や保守サポートが含まれた内容となっているため、継続的な導入メリットも十分にあるといえるでしょう。
レシートロール紙が無料&簡単発注
stera terminalはレシートプリンタ一体型で、レシート印字が必要な店舗にも対応可能です。
また、消耗品であるレシートロール紙は、何度でも無料で追加注文が可能です。
発注も、端末内のアプリから簡単にできるため、在庫管理の手間も最小限に抑えられます。
消耗品にコストがかからないのは、日々の店舗運営にとって大きなメリットです。
最短2営業日の入金サイクル
ステラパックの入金サイクルは、以下の3つから選択できます。
- 月6回締め 2営業日後払い
- 月2回締め 2営業日後払い
- 月2回締め 15日後払い
「月6回締め・2営業日後払い」にも対応しており、資金繰りが重要な小規模事業者にとって心強い仕様です。
自分の事業スタイルに合った入金タイミングを選べるのも、ステラパックの大きな利点です。
45日以内の端末返却で違約金が無料に
通常、ステラパックは契約期間内に解約すると最大で88,000円(税込)の違約金が発生します。
しかし、解約申請から45日以内に端末を返却すれば、契約期間内でも違約金が免除されるという特例があります。
2022年6月以降、stera packに新規契約された場合、
SMBC GMO PAYMENT (株)に解約をお申し出いただいてから45日以内に端末機を再利用可能な状態で
返却いただくことで解約違約金を免除いたします。
端末未返却や端末が利用できない状態だった場合には所定の解約違約金が発生します。
特典適用には期限と返却条件があるため、解約を検討する際は事前に公式サイトやサポートへの確認をおすすめします。
ステラパックのキャンペーン利用時の注意点
ステラパックのキャンペーンはお得な内容のものが多いですが、特典には条件や注意点もあるため事前確認が必要です。
ここからは、これからステラパックのキャンペーン利用前に確認しておきたい注意点を3つご紹介します。
キャンペーンには利用条件や審査がある
ステラパックのキャンペーンは、申し込めば必ず特典が受けられるわけではありません。
実際には、以下のような条件を満たしていないとキャンペーン適用対象外となることがあります。
主な適用条件 | 内容例 |
---|---|
対象プランの選択 | スモールビジネスプランなど 対象のプランでの申込み |
開業済みの事業者 | 一定の事業実績や 営業実態が必要 |
所定の審査通過 | 「申込みから◯カ月以内に審査に通過」 など |
申し込み前には、キャンペーン詳細ページや公式ガイドラインを必ず確認しておきましょう。
キャンペーン特典の適用には申込み期限がある
ステラパックのキャンペーンは、期間限定で実施されることが多いため、申込み期限を過ぎると特典が受けられない点にも注意が必要です。
特典適用のタイミングはキャンペーンごとに異なるケースもあるため、以下のような情報をチェックしておくのがおすすめです。
- キャンペーンの終了日
- 特典対象となる申込み日・導入日
- 他のキャンペーンとの併用可否
申込みのタイミングを逃す恐れもあるため、少しでも導入を検討している場合は、早めのアクションを心がけましょう。
途中解約時は違約金が発生する可能性も
ステラパックでは、プランや契約期間に応じて途中解約時に違約金が発生する場合があります。
とくにキャンペーンを利用した場合、所定の契約期間内に解約すると、下記のような違約金が請求されるケースがあります。
解約時期 | 端末1台あたりの違約金 (税込) |
---|---|
申込月から13カ月以内 | 88,000円 |
14カ月目〜25カ月目以内 | 66,000円 |
26カ月目〜37カ月目以内 | 44,000円 |
ただし、解約申請後45日以内に端末を返却すれば、違約金が免除される制度もあります。
キャンペーンを利用した途中解約には明確なルールがあるため、必ず契約前に確認しておきましょう。
ステラパックのキャンペーンに関するよくある質問
ここからは、ステラパックのキャンペーンについてとくに多い3つの質問について解説します。
キャンペーンの開始時期はどこで分かる?
A.キャンペーンの最新情報は、ステラパックの公式サイトや三井住友カードの特設ページで告知されるのが基本
キャンペーンは突然始まることもあるため、こまめにチェックしておくと安心です。
すでにステラパックの資料請求や問い合わせをしている場合は、営業担当者やメールマガジンなどで先行案内が届くケースもあります。
以下の情報源を定期的に確認しておくと、見逃しを防げます。
情報源 | 内容 |
---|---|
公式サイト | 現在実施中のキャンペーンを 随時掲載 |
特設ページ | 三井住友カードが運営する 販促ページなど |
営業担当・メルマガ | 既存顧客・問い合わせ者向けの 個別案内 |
過去のキャンペーンは再実施される?
A.同じ内容で再登場することもあるが、必ずしも再実施されるとは限らない
特典内容が変更されたり、新たな条件が追加されるケースもあるため、毎回のキャンペーン詳細をよく確認することが大切です。
繁忙期や年度初め・年末などはキャンペーンが出やすいタイミングなので、定期的に公式情報をチェックしておくと良いでしょう。
キャンペーンがない時に申し込むのは損?
A.キャンペーンがなくてもステラパックは十分お得に始められる
ステラパックは、キャンペーンがない期間でも、初期費用をかけずに導入できる設計になっています。
そのため、早めに導入しておくのも有効な選択肢といえます。
実際のステラパックユーザーの口コミが気になる人はこちらの記事がおすすめです。

まとめ:ステラパックのキャンペーン情報は常にチェックしておこう
ステラパックでは過去に、端末無料提供や月額無料特典など、導入コストを抑えられる内容が展開されてきました。
現在はキャンペーンを利用しない通常プランにも、コスト面・運用面で魅力的な特典がそろっています。
現在行われているステラパックのキャンペーン
- 現在開催中のキャンペーンはなし
- 過去には月額利用料が無料になるキャンペーンの実施実績あり
ステラパックの通常特典
- 高機能端末の無料貸与&修理サポートで万が一のときも安心
- コストがかかりがちなレシートロール紙も無料で発注可能
- 最大月6回の入金サイクルでキャッシュフローも良好に
- 初年度の月額利用料無料&翌年以降も条件達成で月額利用料が無料なので長期的に見てもお得
- 端末返却で違約金免除なので気軽に導入できる
ステラパックのキャンペーンを利用する際の注意点
- キャンペーンには適用条件があり、条件をクリアしないと適用対象外になることも
- キャンペーンには申込み期限があるため、実施期間にも注意
- キャンペーンを利用した際の途中解約には違約金がかかる可能性も
ステラパックは、キャンペーンの有無に関わらず導入メリットが多いサービスです。
公式サイトをこまめにチェックして、お得な導入タイミングを見逃さないようにしましょう。
コメント